リヨンの街並み散歩 Lyon

いまだにお店の外観とかショーウィンドーとか飾りつけ、気になります。 マルセイユは大きな町だし、意外とおしゃれな店もあるので、パリの次に来てもいいのでは?などと思っていましたが、やっぱりリヨンのほうが上。 マルセイユよ、がんばれー! ぶらぶら歩きでたくさん写真撮りました。 牛乳瓶のようなワインボトルの絵。 かわいい、ポルト酒のイラスト。 このビストロ入ってみたかったー。席がありませんでした。 お店も働いている人たちもオサレ。 レストランとかに置くメニューを書き込む黒板のお店。 前面に見えているモミの木は、クリスマスの飾り用に売っている物。 高台に見えるはフルヴィエール・バジリカ大聖堂。 マルシェにて。 ギニョルと呼ばれる操り人形。 生牡蠣がおいしそう~、って食べられないんですけど。 待ちのあちこちで見られる壁に埋め込まれた台は、普通なら町の人々を見守るマリア様のいるところ。 ここでは、のんべえな小人が座っています。 レストランの多い地区にて。 ここのお店は6月2人のOさんと来て、カエルのから揚げとかおいしいものを頂いたお店です。 掃除機がかわいくて。 大きすぎないか?このサイ。