投稿

7月, 2012の投稿を表示しています

留守のお知らせ  7/21-29

イメージ
いつも皆様にはお世話になりっぱなしです。 南仏は毎日日差しが照りつけ、お肌にはきつい毎日でございます。 (お肌が・・・なんて言っている年でもないので半分あきらめておりますが) 大分黒くなってしまいました。 これでも色白だったのに、もはや誰も信じてくれません。 さて、今週末はレ・ボー・ド・プロヴァンス方面へ、来週初めは久々のパリ、来週後半はプロヴァンスのリュベロン地方の村々をうろうろしております。 ほとんど家にいませんので、お返事が遅れることがございます。 ちなみに、おかげさまで9月の終わりまではお仕事のご依頼をお受けできない状況でございます。 また10月にお待ちしております。(^.^)/~~~ お問い合わせへのお返事はできるだけ早くさせて頂きますが、遅れて3日ほど、もしそれ以上経っても私からのお返事がない場合には、お客様のメールが迷惑メールに入っているか、お客様のメールが届いていない可能性が有ります。 その場合お手数ですが再度ご連絡を頂きますようお願いいたします。 日本も梅雨が開け、暑い夏がやってくる事でしょう。 皆様も夏ばてにはお気をつけくださいませ。 

南仏マダムのブロカント お宅拝見 Visite chez Madame en Provence

イメージ
 何ヶ月か前にガルダンヌという街の蚤の市で出会ったマダム。 リネンの沢山売っている蚤の市に行ってみたいというお問い合わせがあったときで、下見&私の買い物も兼ねて行ったのでした。 結局お問い合わせの方はお問い合わせだけで終わり、ご依頼がなかったのですが、マダムとはお友達になり連絡を取り合っています。 petit traduction en francais en bas de cet article. :)  今はお友達になった元お客様を連れてマダムの家へ昨日行って来ました。 マダムは沢山持っているリネンやらブロカント品(ブロカント=古物)を並べて待っていました。 ラベンダーのブーケはお土産にいただきました。 On est alles hier chez Madame de Provence ^^ avec mes anciens clients qui sont maitenant mes amis. Ils sont venus du Japon. Madame avait attendu notre arrivee en etalant des linges et plein de brocantes.  アンティーク好きにはたまらない場所です。 C'est un endroit merveilleux pour les chineurs des antiques.  大きなものも結構ありましたが、今後はこれを処分してリネンだけに専念したいんだそうです。 Elle a l'intention de diminuer sa participation aux vides greniers et de travailler a la maison.  プペットちゃん。(笑) まだ1歳なんだそうですが、メスのシャム猫で目がきれいなブルーです。 この勝気な顔を見てください。(笑) アンティークもいいがこの猫もほしい。 Poupette :) Elle est siamoise et n'a qu'un an. Elle a des yeux bleus et en est tres fiere ! J'aime les antiques mais aussi j'aimerais bien prendr...

ラベンダー情報 2012年7月7日

イメージ
今回はヴァランソルへ行って来ました。  かなり満開なかんじでした。 午前中にヴァランソルでラヴェンダー畑を巡ります。 その後ムスティエへ行く予定だったので、ムスティエ方面経由のラベンダー街道を通りました。 何はともあれ写真をご覧ください。  ラベンダーグッズのお土産屋さん。  広大です。  途中にあった養蜂箱たち。 おいしいラベンダーのはちみつが取れるのでしょうね~・・・。  まだ小さいラベンダーもきれいです。  シリアル(?)系の植物に混ざっているラヴェンダーたち。  ヴァランソルでお昼にしました。  カフェでサンドウィッチとビール!  木陰が気持ちの良いテラスでした。 でも人で一杯なんですよ。  さらにムスティエに向かって壮大な景色をみながら進みます。  うおーっ。 素晴らしい・・・  家に帰っても楽しめるようにと、これは翌日ヴァラージュで購入したラベンダーの花束。 1束1ユーロで2束買いました。 安っ! でもこんなおまけまでついていました。 白いのは小さなカタツムリです。 5個くらいは束にくっついていました。(笑)

セナンク修道院のラベンダー情報 2012年7月1日

イメージ
この日はあいにくの曇り空で少し雨もちらついていました。 それでもラヴェンダーはきれいに咲いていました! セナンク修道院を上から見たところ。 遠くにラベンダーの畑が見えます。 この時期~7月中旬頃まではラベンダーの花がプロヴァンスのあちらこちらで見られます。  8部咲きくらいといったところでしょうか?  ラヴェンダーの畑の横を通りながらセナンク修道院に向かいます。  おお~っ。 修道院の前は去年同様ラベンダーが植えてありました。 ラベンダーではなく麦を植える年もあるんです。 と、トイレ目当てで行ったのですが、うっかりしていました。 日曜日の午前中はお店が閉まっていました・・・ガーン  インスタグラムで加工した写真です。 PS:人は一人も写っていませんが、この時期で結構混んできていました。 畑に入って写真を撮っているある外国人観光客の方がたくさんいましたが、畑は荒らさないようにお願いいたします。