ラベンダー情報 2012年7月7日
今回はヴァランソルへ行って来ました。
かなり満開なかんじでした。
午前中にヴァランソルでラヴェンダー畑を巡ります。
その後ムスティエへ行く予定だったので、ムスティエ方面経由のラベンダー街道を通りました。
何はともあれ写真をご覧ください。
ラベンダーグッズのお土産屋さん。
広大です。
途中にあった養蜂箱たち。
おいしいラベンダーのはちみつが取れるのでしょうね~・・・。
まだ小さいラベンダーもきれいです。
シリアル(?)系の植物に混ざっているラヴェンダーたち。
ヴァランソルでお昼にしました。
カフェでサンドウィッチとビール!
木陰が気持ちの良いテラスでした。
でも人で一杯なんですよ。
さらにムスティエに向かって壮大な景色をみながら進みます。
うおーっ。
素晴らしい・・・
家に帰っても楽しめるようにと、これは翌日ヴァラージュで購入したラベンダーの花束。
1束1ユーロで2束買いました。
安っ!
でもこんなおまけまでついていました。
白いのは小さなカタツムリです。
5個くらいは束にくっついていました。(笑)
かなり満開なかんじでした。
午前中にヴァランソルでラヴェンダー畑を巡ります。
その後ムスティエへ行く予定だったので、ムスティエ方面経由のラベンダー街道を通りました。
何はともあれ写真をご覧ください。
ラベンダーグッズのお土産屋さん。
広大です。
途中にあった養蜂箱たち。
おいしいラベンダーのはちみつが取れるのでしょうね~・・・。
まだ小さいラベンダーもきれいです。
シリアル(?)系の植物に混ざっているラヴェンダーたち。
ヴァランソルでお昼にしました。
カフェでサンドウィッチとビール!
木陰が気持ちの良いテラスでした。
でも人で一杯なんですよ。
さらにムスティエに向かって壮大な景色をみながら進みます。
うおーっ。
素晴らしい・・・
家に帰っても楽しめるようにと、これは翌日ヴァラージュで購入したラベンダーの花束。
1束1ユーロで2束買いました。
安っ!
でもこんなおまけまでついていました。
白いのは小さなカタツムリです。
5個くらいは束にくっついていました。(笑)