バルセロナ紀行 第6弾 カサ・ミラ編

カサ・ミラは文字の通り「ミラさんのお家」。
実業家のミラさんがガウディに建築を依頼して、1905~1907年に掛けて作らせた家だそうです。

曲線のみの建物だそうで、あちこちがうねうねしています。


屋上です。
いろんなうねうねがあって、長時間いても飽きません。


カサ・ミラの屋上から見た景色。
雑然としていて日本でもありそうな景色。


ベランダも曲線。





遠くにはサグラダ・ファミリア。

内部も見学できます。

アール・ヌーボー調の家具


シンプルなバスルーム。
この時代にしては画期的だったのでしょうね。


子供服が飾ってありました、
セーラー服やレースのブラウスがかわいい。


ロビー


夜のカサ・ミラ


夜のカサ・ミラ2

このブログの人気の投稿

マルセイユの駅情報とコインロッカー

マクロビ 3日目 サン・ベルトラン・ド・コマンジュへの観光

マルセイユのロンシャン宮