北イタリア紀行 第5弾 チンクエテッレのコルニリア Corniglia
泊まっていた村リオマッジョーレからコルニリアへは電車で行きました。
ピンクでかわいい、リオマッジョーレの駅。
電車は結構頻繁にあり便利です。
電車から見えたマノローラ村。

コルニリア駅。

駅を降りてコルニリア村にたどり着くには、長~い階段が待っていました・・・。
このクネクネ階段!
気が遠くなります。
階段の途中から。
大変だが眺めは良いのだな、これが。
村で見つけた不気味な天使のレリーフ。
なんだか気になり、撮ってしまいました。
これのせいなのか?と思わせる出来事が後ほど起こります。



段々畑。
これが村の人々の生活源だったようです。
ブドウやオリーブの畑。
この村もきれいなのですが、あまり観光できませんでした。
というのも午前中のリオマッジョーレの階段攻撃とイタリアだからと油断して薬を飲まなかったため、一気に花粉症が来てしまいました。
それとも不気味な天使の写真を撮ったからなのか?(怖)
鼻水もくしゃみも止まらない、観光はしたいけど体が動かない、で急遽リオマッジョーレのアパートに戻りました。
この状態であの長い階段を下りなければならないのが、すごく辛かった~。
なので、相方の後姿の映っている写真で失礼。
海まで降りたかったな・・・。
電車は結構頻繁にあり便利です。
コルニリア駅。
気が遠くなります。
大変だが眺めは良いのだな、これが。
なんだか気になり、撮ってしまいました。
これのせいなのか?と思わせる出来事が後ほど起こります。
これが村の人々の生活源だったようです。
ブドウやオリーブの畑。
というのも午前中のリオマッジョーレの階段攻撃とイタリアだからと油断して薬を飲まなかったため、一気に花粉症が来てしまいました。
それとも不気味な天使の写真を撮ったからなのか?(怖)
鼻水もくしゃみも止まらない、観光はしたいけど体が動かない、で急遽リオマッジョーレのアパートに戻りました。
この状態であの長い階段を下りなければならないのが、すごく辛かった~。
なので、相方の後姿の映っている写真で失礼。
海まで降りたかったな・・・。