マルセイユのワインビストロ プチ・ロンシャン Le petit-Longchamp
ロンシャン宮から近いワイン・ビストロです。
昨日は相方がご馳走してくれるというので、行ってきました。
相方さんいつもありがとう。
オープンしてまだ1年だそうで、旧港やマルセイユオペラ座の近くにあるワイン・ビストロ”ラ・パーデザンジュ”とオーナーが同じなのか、スタイルが一緒です。
小さいお店ですが、1杯飲みができるようなカウンターあり、昨日はアペリティフだけ楽しんでいる人もいました。
家から遠くないのでうれしい発見です!
ワインのセレクション。
小さなお店なので選択肢は少なめ、でもコート・ド・プロヴァンスをはじめ、厳選されたものが置いてあります。
コルビエールを勧められたのですが、私が選んだのは食事と全然関係なく飲みたいもの。
ブルゴーニュ(ボジョレ)のMoulin a Ventの赤1杯とコート・ド・プロヴァンスの赤を1杯
お料理は濃い赤ワインにあいそうなお料理が多かったです。
といっても選択肢は4つから。
店内。
実際はもっとステキです。
おしゃれなお客さんがたくさん居たので、人のいない場所を撮ったらこうなりました。
これは相方のお料理。
相方が頼んだのはローストビーフ・・・?
一口いただきました。
「なんかこのローストビーフ、ラム肉の味がしませんか?」
相方は大分食べ終わっているのに、「あれっ、本当だ。そういえば牛肉を頼んだのに」
気がつくのが遅いっっ!
まあおいしいとの事で、間違いは許すとのことでした。
フランスってそんな国。
私の方はイタリアンソーセージの煮込み。
添えてあるご飯はいまいちでしたが、野菜と一緒煮込んだソーセージはおいしかったです。
グラスワインは3ユーロ~4.8ユーロ程。
もちろんボトルもあります。
ビールもあります。
夜のマルセイユ。
このあたりは静かです。
夜のマルセイユ。
人がいません!
昨日は相方がご馳走してくれるというので、行ってきました。
相方さんいつもありがとう。
オープンしてまだ1年だそうで、旧港やマルセイユオペラ座の近くにあるワイン・ビストロ”ラ・パーデザンジュ”とオーナーが同じなのか、スタイルが一緒です。
小さいお店ですが、1杯飲みができるようなカウンターあり、昨日はアペリティフだけ楽しんでいる人もいました。
家から遠くないのでうれしい発見です!
ワインのセレクション。
小さなお店なので選択肢は少なめ、でもコート・ド・プロヴァンスをはじめ、厳選されたものが置いてあります。
コルビエールを勧められたのですが、私が選んだのは食事と全然関係なく飲みたいもの。
ブルゴーニュ(ボジョレ)のMoulin a Ventの赤1杯とコート・ド・プロヴァンスの赤を1杯
お料理は濃い赤ワインにあいそうなお料理が多かったです。
といっても選択肢は4つから。
店内。
実際はもっとステキです。
おしゃれなお客さんがたくさん居たので、人のいない場所を撮ったらこうなりました。
これは相方のお料理。
相方が頼んだのはローストビーフ・・・?
一口いただきました。
「なんかこのローストビーフ、ラム肉の味がしませんか?」
相方は大分食べ終わっているのに、「あれっ、本当だ。そういえば牛肉を頼んだのに」
気がつくのが遅いっっ!
まあおいしいとの事で、間違いは許すとのことでした。
フランスってそんな国。
私の方はイタリアンソーセージの煮込み。
添えてあるご飯はいまいちでしたが、野菜と一緒煮込んだソーセージはおいしかったです。
グラスワインは3ユーロ~4.8ユーロ程。
もちろんボトルもあります。
ビールもあります。
夜のマルセイユ。
このあたりは静かです。
夜のマルセイユ。
人がいません!