サンゴーダンスでのマクロビ研修の後・・・

これからは真のバカンスとばかりに、ルルドやスペインのフランス国境近く、アンドラまで行ったのですが・・・。
急に完全なマクロビオティックは体を弱らせていました。
本当は体に良いんですよ。
やり方が問題です。
自分で管理しないと!
と、ルルドやアンドラ、スペインのご報告はパリから戻ってからにするとして、マクロビ後に食べたもの公開です! (そんなんどうでもいいって?笑)

 まずはルルドでクレープ。
でも一応マクロビを気にしてのそば粉のクレープ。
チーズとハムが入っています、
と、久々のビール!
これほどおいしいビールを飲んだのは久しぶりでした。
ビールがおいしいんじゃなくて、ビールが恋しかったからおいしく感じたんだと思います。(笑)

 スペインでは、魚のフライ。
衣が厚くて、かなりマクロビからは離れてしまいました。
おまけにジャガイモが付け合せ・・・!
冷たいサラダも、ワインもいただきました。
マクロビ界では避けたほうがよいとされているものばかりでしたが、元気がでたような気がしました。(笑)

 フランスへ戻ってからは、ワイナリーでワインをたくさん買いました。
あれれ・・・

 途中でよったかわいい村では、ウサギの肉にパスタ。

 冷たいサラダにメロンやトマト(これはイマイチでした)
が、お店はとてもステキ。

最後の追い討ちで、アイスクリームにエスプレッソコーヒー!(爆)
自分でも受けます、このリバウンド。

家に戻ってから玄米を食べる機会を増やし、シリアル+野菜でもたまにチーズとワインの自分達に合ったやり方で、マクロビを実践しています。
ワインを飲む量も減りました。
いいような寂しいような?

近所にBIOのお店も引っ越してきて、BIOとマクロビは実践しなさいと言われている気がします。
あまりやせた事のない私ですが、結構脂肪も落ちてやせた気がします。
これからも無理せず続けて行こうと思ったのでした。


このブログの人気の投稿

マルセイユの駅情報とコインロッカー

マクロビ 3日目 サン・ベルトラン・ド・コマンジュへの観光

マルセイユのロンシャン宮