去年の事でございます。 パリで、Tさまご夫婦のご結婚式のお手伝いをさせて頂きました。 ご滞在中の何日かパリのアテンドさせて頂きました。 今は南仏が拠点なのでパリにはほとんど行きませんが、良い方にめぐり合え勉強になる事もたくさんあって大変良い機会となりました。 お互い顔も知らず、Tさまも初めてのパリで、待ち合わせを直接オルセー美術館にしたのは間違いでした。(爆) どうやら道に迷ってしまったらしく、歓楽街のクリシーの方まで行ってしまったとの事! 予定を変更してホテルで待ち合わせしましょうか、と提案してみたものの迷ってしまえば同じ事。 結局オルセー美術館の前まではどうにか来ていただき、ホッといたしました! 携帯があって助かりました・・・。 その後結婚式を挙げる予定のアメリカンチャーチに下見に行き、教会の中を見学。 私も中に入るのは初めてです。 普段は閉まっていて日曜日のミサに来るキリスト教信者の方しか入れないそうです。 チャペルには、ティファニー製のステンドグラスがあるのだと、Tさまから教えてもらいました。 ホーっ、すごい! パリに3年住んでいたけど、知らないことがまだいっぱいあるもんですね。 大きなステンドグラスが3つ並んでいます、 その内の両サイド(真ん中以外)がティファニー製のようです。 上の写真はティファニー製の内の一つ。 重厚さのある美しいステンドグラスです。 こちらは普通のステンドグラス。 明日はここでお式を挙げるのですね~。 この年は1月にしては大変暖かく助かりました。 でも、ご結婚式当日は軽い小雨が降っていたんです。 通りすがるフランス人たちは"Mariage pluvieux, mariage heureux"と笑顔で声を掛けてきます。 「マリアージュ プリュヴュー、マリアージュ ユーゥー」=「雨の日に結婚した人は幸せになれる」 雨の日に結婚すると幸せになれるんですって! あ、それも知りませんでした。(苦笑) フランス人も良い事言いますね。 そんな事言われたら、自分のことではない私でも嬉しくなります。 こんな風にパリの街をウェディングドレスで歩くなんて、一生忘れないでしょうね。 アメリカンチャーチでの結婚式の様子は撮影禁止なので、私がカメラマン代わりに撮った写真を載せますね。 素敵ですよ~。 (自分で言うな??) ...